節電行動のお願い (For Others, With Othersの精神で、こまめな消灯・スイッチOFFを)
- 学院・大学の取組み

昨今のエネルギー価格の高騰により、電気・ガス・エネルギー価格が上昇しており、四谷キャンパスにおける今年度の電気・ガス・エネルギー価格も、1億円上がることが見込まれます。
また、今夏の都内電気供給力は、発電所のトラブルや停止等で例年になく厳しい見通しとなっています。大規模停電の発生を防ぐためにも、上智大学のエネルギー約95%を消費する四谷キャンパス内で行う節電行動がとても重要です。
エネルギー使用量のうち、実に85.5%を占めるのが「冷房・照明・コンセント」です。サステナビリティ推進本部は空調・照明・コンセントの効率的な使用を呼び掛けています。



具体的な節電行動としては、
①冷房の使用温度を28℃(目安)に設定
②日中に光がとれる場所は部屋の照明を消灯
③使用していない、教室・研究室・事務室の空調・照明、機器の主電源を切るなどが有効です。
「1人の100歩より100人の1歩を!」
熱中症にならないよう冷房等を活用いただきながら、使っていない照明を消すなど、無理のない範囲でできる限りの節電をお願いします。

