2022.09.28 DNAを用いた環境中の重金属検出・集積技術の開発 理工学部物質生命理工学科 近藤 次郎 教授 DNAを用いた環境中の重金属検出・集積技術の開発 理工学部物質生命理工学科 近藤 次郎 教授
2022.09.12 「上智大学 国連Weeks October 2022」を10月11日から26日に開催します 「上智大学 国連Weeks October 2022」を10月11日から26日に開催します
2022.09.05 鎌倉時代が現代と重なる? 歴史から学ぶサステナビリティの知恵【読売新聞オンライン 上智大学の視点】文学部 特任教授 西岡 芳文 鎌倉時代が現代と重なる? 歴史から学ぶサステナビリティの知恵【読売新聞オンライン 上智大学の視点】文学部 特任教授 西岡 芳文
2022.09.03 【2023年度版】SPSF (Sophia Program for Sustainable Futures) – 持続可能な未来を考える6学科連携英語コース 【2023年度版】SPSF (Sophia Program for Sustainable Futures) – 持続可能な未来を考える6学科連携英語コース
2022.08.20 【授業科目/学部】持続可能な開発 / Sustainable Developmentグローバル教育センター 杉浦 未希子 教授 【授業科目/学部】持続可能な開発 / Sustainable Developmentグローバル教育センター 杉浦 未希子 教授
2022.07.15 エネルギーの効率輸送のための基盤となる超伝導物質の開発に関する研究理工学部機能創造理工学科 足立 匡 教授 エネルギーの効率輸送のための基盤となる超伝導物質の開発に関する研究理工学部機能創造理工学科 足立 匡 教授
2022.07.14 【Sophia Open Campus 2022】サステナビリティ推進本部企画「学生職員アワー Sophiaっていいとも!」(動画掲載) 【Sophia Open Campus 2022】サステナビリティ推進本部企画「学生職員アワー Sophiaっていいとも!」(動画掲載)