2022.08.02 独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する「ピースビルディングボンド(平和構築債)」への投資について 独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する「ピースビルディングボンド(平和構築債)」への投資について
2022.07.28 DTO Japan カンファレンスに本学の田中雅子教授が登壇します(2022年8月27日) DTO Japan カンファレンスに本学の田中雅子教授が登壇します(2022年8月27日)
2022.07.27 【セブン&アイ・ホールディングス】協働プロジェクト 参加者募集&学内アンケート協力のお願い(抽選でQUOカード1000円分プレゼント!) 【セブン&アイ・ホールディングス】協働プロジェクト 参加者募集&学内アンケート協力のお願い(抽選でQUOカード1000円分プレゼント!)
2022.07.26 【日経クロステック/日経アーキテクチュア】壁面を無数の木製クロスで覆う、環境配慮を追求した上智大学の新校舎が完成 【日経クロステック/日経アーキテクチュア】壁面を無数の木製クロスで覆う、環境配慮を追求した上智大学の新校舎が完成
2022.07.15 エネルギーの効率輸送のための基盤となる超伝導物質の開発に関する研究理工学部機能創造理工学科 足立 匡 教授 エネルギーの効率輸送のための基盤となる超伝導物質の開発に関する研究理工学部機能創造理工学科 足立 匡 教授
2022.07.14 【Sophia Open Campus 2022】サステナビリティ推進本部企画「学生職員アワー Sophiaっていいとも!」(動画掲載) 【Sophia Open Campus 2022】サステナビリティ推進本部企画「学生職員アワー Sophiaっていいとも!」(動画掲載)
2022.07.09 国際シンポジウム「SOPHIA IGNATIAN YEAR SYMPOSIUM」を開催しました (2022年7月5日) 国際シンポジウム「SOPHIA IGNATIAN YEAR SYMPOSIUM」を開催しました (2022年7月5日)
2022.07.08 上智大学に通う約3,000人の新入生の皆さんを対象に「ユニバーサルマナー検定」を実施!~全新入生を対象とする規模での導入は大学として初の試み~ 上智大学に通う約3,000人の新入生の皆さんを対象に「ユニバーサルマナー検定」を実施!~全新入生を対象とする規模での導入は大学として初の試み~
2022.07.06 【日本経済新聞記事】立命館×スタートアップ×ESG 大学経営に革新の種 / りそなHD、講義通じ学生に意識改革迫る(上智大学) 【日本経済新聞記事】立命館×スタートアップ×ESG 大学経営に革新の種 / りそなHD、講義通じ学生に意識改革迫る(上智大学)
2022.07.05 【授業科目/学部】Environmental Science / 環境科学グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授 【授業科目/学部】Environmental Science / 環境科学グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授
2022.07.05 【授業科目/学部】Conservation / 環境保全 グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授 【授業科目/学部】Conservation / 環境保全 グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授
2022.07.05 【授業科目/大学院】Environmental history and politicies in Japan / 環境史と環境政策グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授 【授業科目/大学院】Environmental history and politicies in Japan / 環境史と環境政策グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授
2022.07.05 【授業科目/大学院】Environment and Development / 環境と開発グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授 【授業科目/大学院】Environment and Development / 環境と開発グローバル教育センター 杉浦 未希子 教授