2022.06.16 サステナビリティフレッシュマンデー(Sフレマン)を開催しました(2022年5月25日開催) サステナビリティフレッシュマンデー(Sフレマン)を開催しました(2022年5月25日開催)
2022.06.14 【ダイバーシティ・プロジェクト】「上智大学における研究環境整備に対する意識と取り組みの認識度調査(学生)」への協力のお願い 【ダイバーシティ・プロジェクト】「上智大学における研究環境整備に対する意識と取り組みの認識度調査(学生)」への協力のお願い
2022.06.13 【授業科目】Academic Communication 2 (メインのテーマはSDGs)言語教育研究センター 横本 勝也 特任准教授 【授業科目】Academic Communication 2 (メインのテーマはSDGs)言語教育研究センター 横本 勝也 特任准教授
2022.06.08 自然エネルギー大学リーグ設立一周年記念セミナーに曄道学長が登壇します!(2022年6月16日) 自然エネルギー大学リーグ設立一周年記念セミナーに曄道学長が登壇します!(2022年6月16日)
2022.06.07 SDGsメディア【スペースシップ・アース】に、森下副学長と学生職員のインタビュー記事が掲載されました! SDGsメディア【スペースシップ・アース】に、森下副学長と学生職員のインタビュー記事が掲載されました!
2022.06.06 環境問題、そして戦争。宗教的価値観をサステナビリティに結び付けるには?【読売新聞オンライン 上智大学の視点】神学部神学科 角田 佑一 助教 環境問題、そして戦争。宗教的価値観をサステナビリティに結び付けるには?【読売新聞オンライン 上智大学の視点】神学部神学科 角田 佑一 助教
2022.05.19 EUのプロジェクト「Climate Launchpad」についてのご案内 (応募締切:2022年5月27日) EUのプロジェクト「Climate Launchpad」についてのご案内 (応募締切:2022年5月27日)
2022.05.16 高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」 2022年度のテーマは、“Coexistence for a Sustainable Future” 高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」 2022年度のテーマは、“Coexistence for a Sustainable Future”
2022.05.16 日本・スウェーデン合同プロジェクトMIRAI 2.0によるSustainability Workshop企画募集について (応募締切:2022年6月1日) 日本・スウェーデン合同プロジェクトMIRAI 2.0によるSustainability Workshop企画募集について (応募締切:2022年6月1日)