2021.09.24 Round Table Discussion for Students(AJCU-AP Ignatian Yearイベント)に参加しました(2021年9月24日) Round Table Discussion for Students(AJCU-AP Ignatian Yearイベント)に参加しました(2021年9月24日)
2021.09.21 共同オンラインイベント「An entire CO2 neutral region?」に参加しました 共同オンラインイベント「An entire CO2 neutral region?」に参加しました
2021.08.01 SDGsに貢献するESG投資は消費者にも無縁ではない【読売新聞オンライン 上智大学の視点】 法学部法律学科 梅村 悠 教授 SDGsに貢献するESG投資は消費者にも無縁ではない【読売新聞オンライン 上智大学の視点】 法学部法律学科 梅村 悠 教授
2021.07.07 国連食糧農業機関傘下の公式プログラム日本拠点によるYUNGAアンバサダープログラム第1期生として5人の本学学生が活動開始 国連食糧農業機関傘下の公式プログラム日本拠点によるYUNGAアンバサダープログラム第1期生として5人の本学学生が活動開始
2021.06.24 「2021年 気候危機に関する政府に向けてのグローバル投資家ステートメント」に署名しました 「2021年 気候危機に関する政府に向けてのグローバル投資家ステートメント」に署名しました
2021.06.01 熱帯雨林に暮らしてきた人々の知恵が新しい森林マネジメントに活かされる【読売新聞オンライン 上智大学の視点】総合グローバル学部総合グローバル学科 戸田 美佳子 准教授 熱帯雨林に暮らしてきた人々の知恵が新しい森林マネジメントに活かされる【読売新聞オンライン 上智大学の視点】総合グローバル学部総合グローバル学科 戸田 美佳子 准教授