2020.12.01 自分ごととしての紛争と紛争解決から考える持続可能な未来【読売新聞オンライン 上智大学の視点】総合グローバル学部 総合グローバル学科 小林 綾子 准教授 自分ごととしての紛争と紛争解決から考える持続可能な未来【読売新聞オンライン 上智大学の視点】総合グローバル学部 総合グローバル学科 小林 綾子 准教授
2020.10.31 上智大学は、国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)に加盟しました。(2020年10月) 上智大学は、国連大学SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)に加盟しました。(2020年10月)
2019.12.24 複数ユニットのクロスオーバーで目指す「人間の安全保障」実現のための国際研究拠点【JBpress 社会を変革する大学の挑戦!】 複数ユニットのクロスオーバーで目指す「人間の安全保障」実現のための国際研究拠点【JBpress 社会を変革する大学の挑戦!】
2019.10.01 「難民」についてまず知ることも~SDGsを通して平和への貢献につなげる【読売新聞オンライン 上智大学の視点】 神学部神学科 小山 英之 教授 「難民」についてまず知ることも~SDGsを通して平和への貢献につなげる【読売新聞オンライン 上智大学の視点】 神学部神学科 小山 英之 教授
2018.12.01 【大学の世界展開力強化事業】人間の安全保障と多文化共生に係る課題発見型国際協働オンライン学習プログラムの開発(COIL) 【大学の世界展開力強化事業】人間の安全保障と多文化共生に係る課題発見型国際協働オンライン学習プログラムの開発(COIL)
2018.01.17 アントニオ・グテーレス国連事務総長が来校しました -特別講演「グローバル課題:『人間の安全保障』の役割」と学生との対話- アントニオ・グテーレス国連事務総長が来校しました -特別講演「グローバル課題:『人間の安全保障』の役割」と学生との対話-