2022.09.28 DNAを用いた環境中の重金属検出・集積技術の開発 理工学部物質生命理工学科 近藤 次郎 教授 DNAを用いた環境中の重金属検出・集積技術の開発 理工学部物質生命理工学科 近藤 次郎 教授
2022.09.27 上智大学グローバル教育センター「文化復興と民族:北米先住民の現在」 (Let’s みんぱっく!!-活用例-) 上智大学グローバル教育センター「文化復興と民族:北米先住民の現在」 (Let’s みんぱっく!!-活用例-)
2022.09.12 「上智大学 国連Weeks October 2022」を10月11日から26日に開催します 「上智大学 国連Weeks October 2022」を10月11日から26日に開催します
2022.09.05 鎌倉時代が現代と重なる? 歴史から学ぶサステナビリティの知恵【読売新聞オンライン 上智大学の視点】文学部 特任教授 西岡 芳文 鎌倉時代が現代と重なる? 歴史から学ぶサステナビリティの知恵【読売新聞オンライン 上智大学の視点】文学部 特任教授 西岡 芳文
2022.09.03 【2023年度版】SPSF (Sophia Program for Sustainable Futures) – 持続可能な未来を考える6学科連携英語コース 【2023年度版】SPSF (Sophia Program for Sustainable Futures) – 持続可能な未来を考える6学科連携英語コース
2022.08.30 【SACRU】 「見えざる手」を支える「見えざる心」地球環境学研究科地球環境学専攻 平尾 桂子 教授 【SACRU】 「見えざる手」を支える「見えざる心」地球環境学研究科地球環境学専攻 平尾 桂子 教授